新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、電話予約を受け付ける動物病院が増えました。患者様にとっては利便性が高まる一方、連日の電話応対に追われる病院も多いのではないでしょうか。電話が鳴り止まず受付業務だけで手一杯のなか、迅速な患者対応を求められるとなると、スタッフには大きな心理的負担がかかります。そこで電話応対の負担を軽減するために「予約システム」の導入を検討しつつも、踏み切れない院長様は少なくありません。その背景には、「高齢の患者様がスマホを使えない」「WEB予約はハードルが高い」といった“不安”があるようです。本当に高齢者はITに不慣れなのか?一般的に「高齢者はITツールを使いこなせない」と思われがちですが、これは事実でしょうか。実際のデータによると、2022年時点で60代のスマートフォン所有率は90%以上、70代でも約80%に達しています。高齢者の間でもスマートフォンの普及は急速に進んでおり、ITツールへの受容度は数年前とは大きく変わっているのです。(出典: NTTドコモ モバイル社会研究所, https://www.moba-ken.jp/project/seniors/seniors20230327.html )高齢者のLINE利用率は80%超えさらに、高齢者のLINE利用率も驚くほど高く、60代では80%以上、70代でも70%以上に上ります。SNSや通信サービスのなかでも突出して利用されている理由は、子供や孫との連絡手段として気軽にメッセージや写真を共有できるからです。こうした身近な便利さが、多くの高齢者をLINE利用へと後押ししています。(出典: NTTドコモ モバイル社会研究所,https://www.moba-ken.jp/project/service/20230417.html)LINE予約は電話対応の軽減に繋がるこのように高齢者のIT利用が想像以上に進んでいるなら、LINEで予約を受け付けられるシステムがあれば、多くの患者様にも安心してご利用いただけるのではないでしょうか。とりわけ高齢の方々にとっては、既に使い慣れたLINEを介して手続きできることで、新しいシステムへの抵抗が軽減されます。病院側にとっても、LINE予約を導入するメリットは大きいといえます。高い普及率を背景に、患者様の利便性が向上するだけでなく、導入時のスタッフ教育の負担も抑えられ、電話応対の軽減に直結する可能性があります。LINE予約ができる『Wonder』このようなニーズに応えるため、動物病院専用に開発された予約管理システム『Wonder』は、LINEから予約ができます。専用アプリや会員登録が不要で、普段お使いのLINE上で予約に関するすべての操作を簡単に行えるため、ご年配の方でも安心です。Wonder LINE予約の特徴を詳しく見るhttps://lp.wonder-cloud.jp/line動物病院専用に設計しているので、操作が簡単で直感的に使いやすいデザインになっています。患者様だけでなく、院内スタッフにも負担をかけずに導入が可能です。さらに、『Wonder』では、病院様の導入サポートから始まり、患者様への周知支援、使い方のトレーニングなど、一気通貫でサポートいたします。実際に高齢者の多い地域で導入いただいた病院様からは、「電話応対が約50%軽減された」という嬉しいお声も届いています。少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください。その他の導入事例はこちらhttps://lp.wonder-cloud.jp/case/all